色合い
文字サイズ
イベント

[第86回フミコムcafe]千石に最高の現実逃避空間を ~ごく普通のサラリーマンが、古民家で無人のレコード&古本屋を開いてみた~

地域連携ステーション フミコム
  • 国内
  • 文化(芸術/スポーツ/教育/その他)
  • まちづくり・安全
  • 職業・暮らし

【満員御礼】

申込定員に達しました。

現在は、キャンセル待ちのみ受け付けております。

詳細は地域連携ステーション フミコムまでお問合せください。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



[第86回フミコムcafe/対面開催] 

千石に最高の現実逃避空間を

~ごく普通のサラリーマンが、古民家で無人のレコード&古本屋を開いてみた~




2022年の2月に千石の路地裏に突然現れた無人のお店。

築70年の長屋の扉を開けると、そこには古本とレコードが溢れ、ゆったりとした空間が広がっています。

そんな無人の古本とレコード屋の店主、渡辺一行さんが今回のフミコムcafeのゲストです。

平日はマーケティング支援会社に勤務し、店舗運営との二足の草鞋で得たノウハウの発信も行っている渡辺さん。

どんな経緯でお店をはじめたのか、そして今年の夏に開催予定の音楽イベントについても伺いながら、それぞれの'憧れるまち'を想像してみませんか?



会場は、こどもの遊び場とおとなのくつろげるだれでもいられるスペース「コドモカフェ・オトナバー Tummy」。

ワンドリンクオーダー制となっておりますので、お好きなお飲みの片手にご参加ください。



イベント終了後には希望者のみなさんで『ムジンレコーズにみんなで行ってみよう!』企画も開催予定です。

気になっていたけど一人で行きづらい…と思っていた方はぜひこの機会をご活用ください!



- - - - -

◎日 時:6月24日(土) 13:30~15:00

◎会 場:コドモカフェ・オトナバー Tummy(文京区千石3-5-15 1階)

◎費 用:ワンドリンクオーダー制(Sサイズ:250円、Mサイズ:350円)

◎定 員:15名(先着順)

◎申 込:電話、メール、Peatix いずれかの方法でお申込みください。

     電話:03-3812-3044

     メール:fumikomu@bunsyakyo.or.jp



※peatixでの申込期間終了後にご参加希望の方は直接フミコムまでお問い合わせください。

※手話通訳が必要な場合は6月5日(月)までにお知らせください。

- - - - -





 


日程
  • 2023年06月24日(土)
時間 13:30~15:00
会場 コドモカフェ・オトナバー Tummy
対象者 関心のある方どなたでも
定員 15名程度
費用 ワンドリンクオーダー制
(Sサイズ:250円、Mサイズ:350円)
申込方法 電話、メールまたはPeatixにてお申込みください。
▼Peatix
https://fumicomcafe86.peatix.com

※手話通訳が必要な場合は6月5日(月)までにお知らせください。
申込締切 当日まで
資料・パンフレット
問い合わせ先 【地域連携ステーション フミコム】
03-3812-3044
fumikomu@bunsyakyo.or.jp
関連URL https://fumicom.tokyo