まず初めに自己紹介タイムです。
A4の白紙に自分の趣味、出身地などを記入し、完成したら各グループで自己紹介をします。
実際に自己紹介を始めてみると、同じグループに共通の趣味がある人がいたり、お知り合いの方同士でも新たな発見があったり…。
こうした新たな出会いや発見から、活動は始まったりもします。
続いて、1000円札は描けますか?と萩原さんからの問いかけがありました。
実際にそれぞれ紙に描いていくのですが、意外とみなさん描けません。
見かける機会は多かったけど、普段、意識せず、何気なく見ていたんだなと感じたワークでした。
社会の課題や地域の課題もそれと一緒で、意識しなかったら気づけません。見つめることが重要です。と萩原さんはお話くださいました。
後半は自身の経験を踏まえながら、団体を立ち上げたときのお話をしてくださいました。市民活動の醍醐味は、自分が必要として始めたことが、思いがけず、誰かの支援に繋がることでもあります。
最後は自分にできることは何かを考えるワークを行いました。
ポストイットに、自分の好きなこと、得意なことを書き、その後、付箋を見せながらお互いにグループの中で、共有をします。
一通り共有し終わったら、それぞれの意見を組み合わせて、こんなイベント、活動ができそう!を考えました。
各グループでは、このようなチームが提案されました。
・双子でも行ける鉄塔旅行の会
・聞き酒の会
・ウェルカム文京2023
提案の内容に対して、他のグループからも、こういう企画をやるともっと面白くなりそう!といった意見も出るなど盛り上がりました。
イベント終了後のアンケートでは、
・あっという間に時間が過ぎました。逆に2時間くらいあっても良かったと思います。
・色々な活動を知りました。これからも横の広がりを広められるような活動をしたいです。
といったお声をいただきました。
2023年も素敵な一歩につながるように、フミコムはみなさんのチャレンジを応援します!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その他、フミコムではさまざまな講座を開催予定です。フミコムHPやフミコムFacebook等でお知らせしておりますので、ぜひご覧ください。
*フミコムホームページ:https://fumicom.tokyo/
*フミコムFacebookページ:https://www.facebook.com/bunkyofumikomu/