色合い
文字サイズ
活動報告・発行広報物

J-BREATH第125号 慢性呼吸器疾患患者のための情報誌『J-BREATH ~よりよい呼吸のために』

NPO法人 日本呼吸器障害者情報センター
  • 国内
  • 福祉・健康(高齢者/障害者/その他)
会報紙J-BREATH 第125号表紙
J-BREATHは、慢性呼吸器疾患の病に苦しむ当事者が2000年にNPO法人として立ち上げた患者会です。会報紙『J-BREATH ~よりよい呼吸のために』を年間6回発行し、様々な情報をお伝えしています。COPD(慢性閉塞性肺疾患)や肺線維症(間質性肺炎)などの呼吸器疾患の療養をより良いものにすることを目標に活動しています。
WEB :https://j-breath.jp/  日本呼吸器障害者情報センター
J-BREATH第125号(2023年4月14日発行)の主な内容

●巻頭企画
第63回 日本呼吸器学会学術講演会の開催にあたって
ー 知の融合が拓く呼吸器病学の未来 ー
髙橋和久会長
順天堂大学大学院 医学研究科呼吸器内科学 主任教授
順天堂医院 院長

●特別企画
J-BREATH 2023年新春座談会
肺NTM症・気管支拡張症を理解しよう
〜長いフォローアップ期間に寄り添うリハビリテーション(後編)〜
参加メンバー
南宮 湖 医師/慶應義塾大学医学部 感染症学教室専任講師(座長)
森本 耕三 医師/公益財団法人結核予防会 複十字病院呼吸センター医長
髻谷 満 理学療法士/公益財団法人結核予防会 複十字病院リハビリテーション科 科長
中島 克弥 理学療法士/訪問看護リハビリテーション ケアフォレスト
司会 J-BREATH事務局
 
●連載企画 シリーズ「食べ続けるために」第1回
食欲不振・体重減少の原因は「摂食嚥下障害」かもしれません
言語聴覚士 佐藤あずさ X イラスト 言語聴覚士 大谷久美子

●HOTな話 第5回 特別編1
酸素と一緒に 海外へ出かけるには
東京POC(株)仲田さんインタビュー

●活動報告
学会地方会のシンポジウムで皆さんの声を発表しました

事務局動静
編集後記

会報紙J-BREATHや日本呼吸器障害者センターへのご入会についてのお問い合わせは下記にお願い致します。当センターのウェブサイトではJ-BRAETH講演会の動画などを会員のページにて公開しています。是非療養の参考にしていただければと思います。会員の方でユーザー名/パスワードが分からなくなった方は事務局までお問い合わせください。

【問い合わせ】
NPO法人日本呼吸器障害者情報センター
〒113-0021文京区本駒込2-28-1 B-1211
電話:03-5981-1181 FAX:03-5981-0294
WEB:https://j-breath.jp/  日本呼吸器障害者情報センター