色合い
文字サイズ
活動報告・発行広報物

【開催報告】第69回フミコムcafe「新しい年を迎える前に!地域活動のモヤモヤはシェアして解消!」

地域連携ステーション フミコム
  • 文京区全域
  • まちづくり・安全
  • 職業・暮らし
  • その他
日時:2021年12月17日(金)19:00〜20:30
会場:オンラインにて開催
参加者数:10名

2021年内最後のフミコムcafeは「地域活動のモヤモヤはシェアして解消」というテーマでオンライン交流会を開催しました。

フミコムでも、緊急事態宣言が開けたちょうど11月頃から地域活動のご相談や情報収集に足を運んでくださる方が増えました。そんななかで開催となった今回のオンライン交流会。
「地域活動って興味はあるけど、どうやって知るの?」や「他団体とのつながり方は?」など、地域で活動をするなかで、モヤモヤしていること(課題に感じていること)について、意見交換をしながら、みなさんと課題感を軽減する方法を考える時間となりました。
12cafe.jpg
イベントの前半は情報提供として、先月開催した活動見本市を例に挙げながら、
以下4つのテーマについて、フミコムが大切にしているポイントをお伝えしました。

①企画・イベントの組み立て方
その企画には、どんな方に参加してほしいのか、また参加してくれた方がどうなっていたらいいのか…。企画を立てる際のターゲット、そして、ねらいとゴールの設定についてお話をしました。

②活動の広報・情報発信について
情報は、見てくださる方の立場に立って発信することが大切。11月の見本市では、どんなことに工夫して情報発信、チラシ作成をしたのかをお話しました。

③団体内での情報共有の仕方
活動をしていくなかで、メンバー全員が揃うのは難しいという団体さんも多いかと思います。フミコムも全員が揃うのは月に1回です。そんななかで、どんな方法で情報共有をしているのかをお話ししました。

④地域活動を知る・団体とのつながり方
「つながりがほしい」というお話や悩みはよく耳にします。でも、ただ「つながればいい」わけではないですよね。今回は、つながりを作りたいと思った時に、まずは、どんなことからはじめたらよいか、整理したらよいかをお話しました。


これらのテーマは 12月のフミコムcafe交流会を実施するにあたり、「他団体さんに聞いてみたいこと」と題して地域で活動されている団体さんにご回答いただいたアンケートの結果をもとに分けています。
地域活動のなかで悩まれることも多いテーマかと思いますので、フミコムからの情報提供が少しでも参考になっていたら嬉しいです。
イベントの後半は情報提供でお話したテーマのお部屋に分かれて、参加者のみなさんとの交流(意見交換)のお時間です。
意見交換タイムは30分間。
途中別のお部屋に移動可能としましたが、移動された方はおらず、みなさん同じお部屋でじっくりお話をされていました。
各お部屋はそれぞれ2~5名と少人数であったため、意見交換もしっかりできたり、お互いの活動を知る機会になったのではないでしょうか。

今年度も残り2ヵ月半。来年度、どのように活動していくか、どんな活動をしたいかを考えている方も多いかと思います。
今回イベントに参加してくださった方々も、何か活動のヒントが見つかり、少しでもスッキリした気持ちで新年が迎えられていたら嬉しいです。

●ご参加くださったみなさまからの感想
イベント終了後、ご参加いただいた多くの方にアンケートにおこたえいただきましたので、一部ご紹介します。

・楽しめるイベントにしていくことが大切ですね。それには「誰にどうなってほしいか、そのために何をするのか」
・つながりや情報共有の部分は企業の経済活動でも地域活動でも同じような手段が活かせそうだと思いました。
・信頼度の高い団体、活動であることをアピール、自分たちの強みと弱み両方を知ってもらうことで他団体との連携を図りたい。

次回のフミコムcafeは2022年1月26日(水)
「やさしい日本語から考える 「伝わる」ユニバーサルデザイン」です。
ぜひ参加ください!

今後もフミコムではさまざまな講座を開催予定です。
フミコムHPやフミコムFacebook、Twitter等でお知らせしております。
◆フミコムホームページ
https://fumicom.tokyo/
◆フミコムFacebookページ
https://www.facebook.com/bunkyofumikomu/